

2024香港島サイド 大人女子もトキめくキュートな點心@Yum Cha 香港
今回のノープランの弾丸旅のテーマは「初心に戻って」。なので點心をいただくランチもお久しぶりのこちらへ。
オープン当初は尖沙咀に、可愛いキャラ點心で爆発的に人気が出てからは香港島・九龍サイドそれぞれに4軒あったけれど、現在はここ上環に香港店として一軒のみ。
Mariko Yamaguchi
7 日前


2024香港島サイド おひとりさま上環歩き@文武廟
坂道を上がって細い道を抜けるとそこは荷李活道(ハリウッドロード)。背後に高層ビル群を臨み、都会の中にあって古き寺院の面影を凛と保ち続けている文武廟が香港らしいコントラストに浮かび上がる。
Mariko Yamaguchi
3月23日


2024香港島サイド 湾仔で映えのベジタリアンカフェ@Wanaka hk
2024/12<おひとりさま弾香港二泊三日の旅> 🔹 Wanaka(ベジタリアン/ヴィーガンレストラン) おひとりさまと言ってもワタシの場合は幸せなことに日港の友人がいつも誰かしら待っていてくれるという幸せ者です。この日も仲良しのひとり Kan が最近話題の藍屋...
Mariko Yamaguchi
3月19日

2024 香港島サイド おひとりさまカフェめぐり@NOC Coffee Co. (Mercury)
滞在しているホテルのご近所をゆっくりと散歩しながら歩けば必ずお気に入りのカフェが見つかる香港。SNSやネット情報に頼らなくても、ただ好きなように歩いてセンサーが反応したら入ってみるのがとても楽しい♡
Mariko Yamaguchi
3月16日


2024香港島サイド 朝粥ならローカル店@廉記粥店
香港での朝食といえば「朝飲茶」か「粥」というのが定番のイメージだけど、実際には寝坊したり、その日のスケジュールや経路などを調べているうちに食べ損ねてしまったりと、なかなか渡港前に描いていたようなスケジュールで活動するのは難しいワタシ(苦笑)。
Mariko Yamaguchi
3月12日

2024香港島サイド 天后おひとりさまステイ@Hotel One Eighteen
急に渡港が決まって慌てて探したホテルは香港島の天后エリア。いつもの西營盤とは反対の東方向に位置していて、大好きな蓮花宮やファイヤードラゴンが舞う大坑エリアも近く、北角や中環などどちらの方向へもトラムやMTRやバスなどが利用できてとても便利。西營盤と大坑はどちらもリピーターの香港迷
Mariko Yamaguchi
3月8日


2024 ヴィヴィアン・ウエストウッドのアフタヌーンティ@Vivienne Westwood Café
2024/12月
ヴィヴィアン・ウエストウッドのクリスマス・アフタヌーンティ
<Elef’s Jolly Adventure Premium Tea Set by Vivienne Westwood Café HK>
Mariko Yamaguchi
3月5日


2024 ただいま、12月の香港 <天后>
蓮香居で終わった2023年12月から一年ぶりの渡港。元々、2024年は夏に渡英してしまったため渡港の予定はなく新年を迎えるはずでしたが予期せぬ香港からのお誘いにより、急遽「おひとりさま弾香港二泊三日の旅」へと飛び立ちました。
Mariko Yamaguchi
2月25日


2023年12月 帰国日に楽しむローカル朝飲茶@蓮香居
帰国日の朝は朝飲茶に行きたいから前夜にパッキンはほとんど済ませ、急遽かけつけてくれた友人と神様にご挨拶してエレベーターで2階へ。
Mariko Yamaguchi
2月13日


2023 香港島サイド グラマラスな四川@Grand Majestic Sichuan
友人がランチに予約してくれた中環にある四川料理のお店は驚くほどグラマラス✨
チェス柄のフロアを歩けば、艶めく真紅のラウンドソファに鏡面仕上げの漆黒のテーブルやワインセラーを鏡が映し出すダイニングルーム。仄暗いカウンターに座るアンティークな豹のランプが美しい。
Mariko Yamaguchi
2月9日


2023 香港島サイド 隠れ家カフェ@ 東街 Café 34T
早起きした朝は大好きなエリアをお散歩するのが楽しい。西營盤から上環辺りの坂道を登ると今まで知らなかったカフェにも出会える。
Mariko Yamaguchi
1月30日

2023 香港島サイド きらめく夜@ARGO アルゴ
Asiaのベストバー50で上位にランキングされている温室をモチーフにしたというオシャレなバー。窓の向こうには九龍サイドのビル群が浮かぶ。
東京にはない、香港ならではの素敵な空間でまったりとカクテルタイムを楽しむ時間は最高。
Mariko Yamaguchi
1月26日


2023香港 大人女子的アフタヌーンティ@Salisterra in The Upper house
本日のミッション
*金環でアフタヌーンティ女子会@Salisterra(サリステッラ)
いつ来ても気持ちの良いThe Upper House のトップフロア。ほぼ全方位見渡せる素敵なフロアにある地中海レストランのSalisterra( サリステッラ)でのアフタヌーンティ女
Mariko Yamaguchi
1月20日


2023香港島サイド@Melodyメロディ(2024結業)
【Melody-House of Food and music】 (2024年10月末で結業) こちらのお店はワタシがブログ更新を怠っている間に惜しくも閉店(結業)してしまいましたがマネージャーのJJ氏のご厚意によりオープン直後に訪問することができたので、ワタシの思い出とし...
Mariko Yamaguchi
1月18日


2023香港大人女子会@Ying Jee Club 營致會館
ラッキーなことに今年は8月に大人女子的點心女子会で集まった香港迷の皆様とYing Jee Clubに再び集結!日本からバラバラに香港入りした皆さまと現地集合の大人旅が心地良い。
Mariko Yamaguchi
1月7日

2023香港島サイド@坤記煲仔小菜 Kwan Kee Claypot Rice
ワタシのブログでよく登場する煲仔飯は冬に香港に来たら必食の土鍋ご飯。香港島サイドにも九龍サイドにもいくつか有名なお店があり、あちこちで楽しめる。ワタシは香港島の西營盤にあるこのお店が大好きでよく訪れます。
Mariko Yamaguchi
1月2日


2023香港島サイド@The China Club Hong Kong (中國會)
China Club(チャイナクラブ)は言わずと知れた香港の高級会員制クラブ。旧中国銀行ビルの上階にある、香港迷でなくとも香港好きな方や在香港のビジネスマンはご存知の有名な場所。
Mariko Yamaguchi
2024年12月26日


2023九龍サイド@方叔叔重慶老火鍋 (太子集團中心)
香港朋友 Maggie(マギー)とKan(カン)が連れてきてくれたのは高層階にある火鍋専門店。尖沙咀の北京道と漢口道の交差点付近にある太子集團中心というビルの19階にあるお店は明るくて、窓からは尖沙咀の街が見える。
Mariko Yamaguchi
2024年12月14日


2023九龍サイド@REGENT/DOZY
今日のミッション
*尖沙咀サイドで友人とランチ
*深水埗で香港人の友人とカフェ探訪
Mariko Yamaguchi
2024年12月13日


2023九龍サイド@STARFERRY/PENINSULA
アパートで荷解きを終え、ひと息ついたら尖沙咀エリアへ。初日に叶えたい自己ノルマは以下の3つ。
*スターフェリーに乗る
*DiorのツリーとCHANEL仕様のペニンシュラを見る
*美肌の元を食べに行く
Mariko Yamaguchi
2024年12月13日


ただいま、2023/12月の香港@西營盤
<香港航空>
2003/12月、初めて利用した香港航空。いつもはキャセイもしくはJALを利用しているワタシですがマイルで取ろうなんて甘い考えでいたら、すでに売り切れ😨
Mariko Yamaguchi
2024年11月28日


赤坂 魅惑の鮨「大谷ワールド」@赤坂 鮨大谷
【赤坂 鮨大谷】 久しぶりに会う親友は美味しいものに目がない。そう私たちは同類、20年来の絆は美味しいものを食べ共に悶えることでしょうか(笑) そんなふたりがお鮨を食べるなら、美味しいだけじゃなくて、ドラマのようにワクワクする大谷ワールドこと「赤坂 鮨大谷」へ。...
Mariko Yamaguchi
2024年11月23日


宝石のような韓国宮廷アフタヌーンティ@PARK HOSEKI LAB
【PARK HOSEKI LAB】パークホウセキラボ 友人が誘ってくれた「日本初上陸の韓国宮廷茶室でいただくアフタヌーンティー」は韓菓子と伝統茶のペアリング。普段は映えよりも味重視のワタシですがこのプレゼンテーションとルックスには脱帽しました!...
Mariko Yamaguchi
2024年11月9日


品川 キュートなハロウィンアフタヌーンティ@CHINA SHADOW
【CHINA SHADOW チャイナシャドウ】 ”Happy Halloween Afternoon Tea” そんな言葉がぴったりの可愛いアフタヌーンティをいただきに品川のストリングスホテル東京インターコンチネンタルへ。...
Mariko Yamaguchi
2024年9月23日


【閉店】西麻布 グルメを唸らせる最幸の食体験@アルギュロス/Argyros
【 アルギュロス/Argyros 】残念ながらこちらのお店は閉店しました😢 7月初旬の西麻布はすでに蒸し暑く、夕暮れ前の六本木ヒルズから西麻布の交差点へと緩やかに下る霞坂を歩いていくと、この夜待ち合わせをしていた友人とバッタリ! ...
Mariko Yamaguchi
2024年9月11日


大人女子旅長野 スイートルームで味わう美食と美肌温泉の宿 @ かしわや本店
それは天国にいるような時間でした🍀
つい先月、娘たちと旅した信州別所温泉のかしわや本店を思い出しています。
新緑を眺めながら浸かるとろりと柔らかな美肌の湯。温かく心のこもった美味しいお料理の数々、美食と美肌温泉の幸せな旅の記憶✨
Mariko Yamaguchi
2024年7月9日


東京へお帰りなさい丹野シェフ@nôl(ノル)
【nôl(ノル)】 鎌倉から東京へ帰還した丹野シェフが腕をふるう新しい場所は馬喰町にある DDDHOTELのグランドフロア「nôl(ノル)」。 「美しく心地よいしつらえの中、丁寧に生産された旬の食材を、本来の味を引き立てる調理で、調和と環境をテーマに人と環境に寄り添いながら...
Mariko Yamaguchi
2024年5月19日


中目黒 熊さんが可愛すぎる大人の隠れ家@熊の焼鳥
【熊の焼鳥 中目黒】 関西発祥の会員制焼鳥屋さんの中目黒支店へ、英国からの友人をお連れして上品な焼鳥を味わってもらいました。そう、日本食自慢しようと思いまして(笑) 実はワタシ祇園白川店の会員なのですが、あまりに行けてないのでこちら店舗の会員になろうかと密かに検討中。←...
Mariko Yamaguchi
2024年5月14日


横浜 胸躍る香港式焼鴨@中山菜館
香港にいます。うそです😂 香港で好きな食べ物のひとつは燒味飯(しうめいふぁん)。ローストダックやポークなどをご飯と一緒に食べるのが香港人のレギュラーなご飯。日本ではなかなかコレという味が見つからず悶々としていたのですが、ついになんと横浜市に見つけました♡...
Mariko Yamaguchi
2024年5月7日


東京 大人女子的フレンチアフタヌーンティ@PALACE HOTEL TOKYO
【パレスホテル東京6F ラウンジバー プリヴェ】 香港でアフタヌーンティをご一緒したメンバーと東京でアフタヌーンティ女子会。 ラッキーなことに桜の開花が遅れたこの週は八部咲きでした。まだ香港の興奮冷めやらぬ私たちですがあれから4ヶ月も過ぎたのですね。...
Mariko Yamaguchi
2024年4月16日


赤坂の隠れ家で楽しむ「大谷ワールド」@赤坂 鮨大谷
2月の終わりにようやくお邪魔できた「赤坂 鮨大谷」大谷さんにお会いするのも半年ぶり。 赤坂見附駅から歩いて数分の一ツ木通りにあるビルの2階へ上がり白い扉を開けると、黒を基調にした大人っぽいBARのような空間が現れる。 ダウンライトがまばゆいキャビネットに、透き通ったガラスや...
Mariko Yamaguchi
2024年4月4日


京都 アラカルトで楽しむ上質な京料理@徳まる
【 徳まる】 京都に行ったら京都らしい美味しさの和食を味わいたい。 おばんざいも魅力的だけれど、できれば懐石料理で出されるようなひと品をアラカルトでつまみながら、美味しい日本酒をちょこっといただけるお店がないかなぁと探していたら・・・見つけました!友人が(笑)...
Mariko Yamaguchi
2024年2月18日


京都 大人の隠れ家イタリアン@ろくそう
【山入 イタリア料理 ろくそう】 ここ数年、毎年年末には京都へ弾丸旅をするのがなぜだか恒例になっているワタシ←本当は弾丸じゃなくてゆっくりしたいのですが(とほほ) 今回は昨年の11月後半でした。偶然にも京都入りしていた東京の友人と合流して急遽京都グルメ女子会を楽しむことに♡...
Mariko Yamaguchi
2024年2月10日


品川 魅惑のウィンターデイムサム@CHINA SHADOW
【 魅惑の點心女子会@CHINASHADOWチャイナシャドー 】 品川にある「CHINA SHADOW チャイナシャドー」で昨年末に香港でご一緒した香港迷の皆さまと「帰国の余韻」が冷めないうちに新年会を楽しみました。 品川駅直結のイーストワンタワーにあるストリングスホテル東...
Mariko Yamaguchi
2024年2月4日


横浜 大人女子的焼肉ナイト@ぽんが横浜店
【美味しいお肉でとろける幸福@焼肉ぽんが横浜店】 ワタシの食生活はどちらかというと野菜多め。お肉は毎日食べなくても平気だけど、ふとガツーンと身体が「焼肉」を欲する時があります。「黒毛和牛」だの「A5級」などというワードが頭にチラつく(笑)そんなタイミングで肉好きな友人から嬉...
Mariko Yamaguchi
2024年1月28日


鎌倉長谷 秘密の隠れ家カフェ@CHEEERS COFFEE
【コーヒーもシナモンロールも美味しい秘密のカフェ】 鎌倉在住の方のインスタで見かけたカフェへ行ってみたら・・・ それはそれは居心地の良い素敵なカフェでした。 長谷と言えば「大仏さま」まずはそちらでご挨拶。 初めてお邪魔した頃はまだ暑さが残っていた季節なので、大仏さまをガン無...
Mariko Yamaguchi
2024年1月21日


門前仲町 オシャレな発酵バー@深川発酵所
【おひとりさまでもふらりと寄りたいオシャレな発酵バー】 昨年末に門仲に住む友人と久しぶりに下町デート♡居心地の良いカフェでお茶のあと、なんだか別れがたくてもう一軒(笑)。そこで立ち寄ったのが門前仲町駅前にある「深川発酵所」というバー。センスが良くお酒も好きな友人のセレクトは...
Mariko Yamaguchi
2024年1月17日


渋谷 ふぐとひれ酒は冬の王様 @渋谷 ふぐ龍
【渋谷 ふぐ龍】 いよいよ冷え込んできた年明け。冬は鍋が美味しい季節。とりわけ「ふぐとてっちり鍋」は多くの日本人のDNAを疼かせるとワタシは思っております。 こちらのお店にお邪魔したのは昨年初秋だけど、ご紹介するのは今がまさに旬のタイミング!←と、更新遅れをごまかしているわ...
Mariko Yamaguchi
2024年1月11日


恵比寿 上品な隠れ家で味わう大人の焼鳥 @櫛田
遅まきながら、昨年夏から溜め込んでいたいくつかの美味しい日本の食ブログも再開します😅 日本編のあとはまた12月の香港編に進みたいと思います。つくづくブログ更新が遅いワタシですが今年も生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。さて、そんなブログは恵比寿の美味しい焼鳥店のことか...
Mariko Yamaguchi
2024年1月8日


香港国際空港@THE PIERキャセイラウンジ(6月)
<HONGKONG-DAY11> 【 離港前はキャセイラウンジで 】 蓮香居でたっぷり朝飲茶をいただいてからは一路エアポートエクスプレスで空港へ。インタウン・チェックインが復活していないのがとても不便だったけれど、なんとか予定通りに香港国際空港に到着。...
Mariko Yamaguchi
2024年1月6日


西營盤@蓮香居(6月)
<HONGKONG-DAY11> 【蓮香居で朝飲茶】 帰国日の朝は頑張って早起きして朝飲茶へ。アパートからすぐ近くに蓮香居があって本当に良かった。 飲茶の中でワタシが一番すきな點心は叉燒包と腸粉。この二つは日本ではほぼ食べられない味だからどうしても食べて帰りたい。とはいえ...
Mariko Yamaguchi
2024年1月3日


金環@Salisterra in The Upper House
<HONGKONG-DAY10> 【モーニングモクテルをSalisterraで】 香港に行けなかった4年間の間にレストランが変わってしまっていた「The Upper House」の最上階。どうしてもそれを見てみたくて友人との待ち合わせはここで。...
Mariko Yamaguchi
2023年12月20日


中環@Sweet Pea Cafe HK
【グルテンフリーのふわふわケーキ】 あれから何年経ったのでしょうか。オープンしたてだったこのカフェも今ではすでに老舗の風格ただようお店に。 中環のPMQのすぐ近くにある「Batarfly pea Cafe]はグルテンフリーカフェの草分け的存在で、いつ行ってもたくさんの人がお...
Mariko Yamaguchi
2023年12月19日


金環@La Vache! (ラ・ヴァッシュ!)Pacific Place
< Hongkong-Day10> 【パリスタイルのビーフステーキの誘惑】 香港に来たら必ず食べたいもののひとつがビーフステーキ。 実は香港に来たらステーキを食べないともったいない!というぐらい、香港では美味しい赤身の牛ステーキがいただけることをご存知でしょうか。...
Mariko Yamaguchi
2023年11月26日


中環@ OCTAVIUM (オクタヴィアム)
< Hongkong-Day9> この日は大好きなシェフの軌跡を辿って、2ミシュラン獲得のイタリアンレストラン Octuvium(オクタビウム)へ。 ワタシが香港での「西洋料理に目覚める」キッカケとなったシェフ Bjoern Alexander...
Mariko Yamaguchi
2023年11月15日


天后@華姐清湯腩 Sister Wah
【牛すじとクリアなスープが絶品 華姐清湯腩】 <HONGKONG-DAY8> 長年香港通いをしていて、気になるけど入ったことのない店は星の数ほどある。そんなひとつが天后の「華姐清湯腩」。トラムで近くを通るたびに「この次こそは」と思いながら数十年。今回こそは絶対に食べておきた...
Mariko Yamaguchi
2023年11月7日


銅鑼湾@香港猿創 HONGKONG OAPES
【香港人デザイナーRonnoさんの香港愛あふれるグッズ 香港猿創 】 < Hongkong-Day8 > 香港デザイナーのRonnoさんとはもう数年来のお付き合い。初めて「ローストダックのエコバッグ」を見た時に一目惚れ♡...
Mariko Yamaguchi
2023年11月5日


湾仔 @ Æra.hk (aera.hk) アエラ
【 New Nordic fusion 進化系北欧料理 アエラ Æra.hk (aera.hk) 】 < Hongkong-Day8 > 香港に来たらやはり「新しいお店」にも行ってみたい。香港友人のグルメブロガー Maggie...
Mariko Yamaguchi
2023年11月1日


九龍城@南角 Nam Kok
【九龍城的人気カフェ 南角 Nam kok】 <HongkongーDAY7> 北京ダックをいただいた後は、九龍城でカフェ活を楽しむプラン決行。 あまりの暑さに尖東から的士(タクシー)を飛ばして向かうことに。現地に降り立つと蒸し暑さと懐かしさが立ち昇る古い下町の光景が目の前に...
Mariko Yamaguchi
2023年10月14日


尖東 北京ダックを食べるなら@ 利苑酒家 好時中心店
<HONGKONG DAY-7> 今日は待ちに待った北京ダックの日♡ 香港に来たらワタシが必ず食べたいもののリストに入っているのが北京ダック。香港の北京ダックはお肉が皮に付いたままカットする肉厚タイプで、皮と身のハーモニィを心ゆくまで楽しめる。そもそもカジュアルにランチタイ...
Mariko Yamaguchi
2023年9月28日